俵山温泉とは?女性に人気の秘境に隠れた美肌を求める美人の湯

こんにちは!
今回は山口県にある温泉好きが知る秘湯、『俵山温泉』についてご紹介させていただきます。
俵山温泉は長門市にあり、長門の温泉地としては『湯元温泉』の方がメジャーな存在で、星野リゾートホテルの建造で高級温泉地として有名になりました。
対して『俵山温泉』は昭和やレトロを思わせる街並みで、思わず懐かしさを感じてホッとする感覚です。
もちろん雰囲気だけじゃない、俵山温泉の魅力についてさっそくご紹介していきます!
俵山温泉とは:秘境にある温泉集落
俵山温泉は山口県西部の山間にある、温泉好きに人気の温泉集落です。
現地に到着するまでに連続カーブの山道や細い道など苦難が続きますが、美肌効果もあり根強いファンがいます。
山の中にあるので基本的に車で訪問することになりますが、駐車場の場所が少しわかりづらいかもしれません(無料で駐車可能)。
また駐車場まで民家の間を移動するのですが、幅が狭いので歩行者に注意が必要です。
露天風呂がある温泉もあるので冬場もおすすめですが、積雪シーズンは路面が凍結しやすいため運転にご注意ください。
運転が苦手な方には、下関方面からは小月駅、下関駅から定期的にバスが運行しています。
県外など遠方から新幹線利用の際は、新山口駅からバスで1時間ほどで到着します。
鉄道利用の際は近くに電車の駅がないので、『長門湯本駅』からバスやタクシーで向かうことになります。
交通の便があまり良くないので、オススメの交通手段はマイカーかレンタカーの利用です。
俵山温泉の歴史や効果
俵山温泉は1,000年以上前から利用されていると言われる、歴史のある温泉地です。
温泉としての効能が国に認められて『国民保健温泉地』として指定されています。
また、日本中の温泉地を対象に調査した『新・日本百名湯』のベスト100にも選ばれるなど、客観的な温泉検証でも効果が実証されています。
アルカリ性の泉質で、特に美肌効果が高いと言われています。
温泉によっては源泉を飲める場所(飲泉場)もあり、特に女性に人気です。
天然温泉の100%かけ流しで泉質はなめらか、入浴後は肌がツルツルしている気がします。
俵山温泉紹介:白猿の湯
俵山温泉には複数の温泉があり、入浴料金や時間も様々です。
時間に余裕があるなら複数ハシゴして、比べてみてもいいでしょう。
数ある温泉の中でも、入浴や食事、買い物をまとめて楽しみたい方は『白猿の湯』がおすすめです。
【入浴料】
・大人…850円
・小学生…620円
・乳幼児…370円
【営業時間】
10時~夜9時
基本的に【火・水・木曜が定休日】となるので、HPや電話でご確認ください。
建物が大きくて外観が新しいので、現地に到着するとすぐにわかります。
特徴①:ペットも入浴できる
白猿の湯の1F施設の外側では【ペット湯】として、愛犬専用の入浴場所もあります。
所要時間は1時間で、事前に予約が必要になります。
アルカリ性の泉質により殺菌効果も期待できるそうです。
特徴②:飲泉場・足湯(無料)
また施設入り口手前には【町の湯飲泉場】があり、入浴しなくても誰でも無料で源泉を飲むことができます。
アルカリ性でほんのり甘さがあるのが特徴です。
また【足湯】も利用客以外でも使用可能で、歩き疲れた休憩スポットとして最適!
泉質を確認したい方は、まず試したいスポットです。
俵山温泉紹介②:町の湯
俵山温泉の原点として親しまれてきた『町の湯』は、庶民的な入浴料もあって俵山温泉でも人気の温泉スポットです。
【入浴料】
・大人…530円
・小学生…250円
・乳幼児…180円
【営業時間】
6時~夜10時
また早朝から夜遅くまで利用できるのも嬉しいポイントです。
特徴:家族風呂
町の湯では別に家族風呂があり、プライベートで楽しむことが可能です。
事前に電話で予約が必要で、1家族3名様までとなっています(追加料金で人数増加も可能)。
所要時間は50分間になっていて、気兼ねなく温泉を堪能できます。
俵山温泉での宿泊
遠方の方は現地到着まで時間がかかるので、現地の宿泊もおすすめです。
時間を気にせずにゆっくり温泉を味わえます。
おもむきのある日本家屋が多いので、自宅が洋風の方は懐かしさを感じるかもしれません。
旅館やゲストハウスなど複数種類がありますが、基本的に宿泊所には温泉を備えていない(=内湯がない)ため、宿泊しても各温泉の外湯に入りに行く必要があります。
また旅館によっては、料理の出ない素泊まりのみの宿もあります。
湯治や合宿など、長期利用に対応している宿泊所もあります。
俵山温泉を自宅で
俵山温泉を自宅で?
俵山温泉の泉質をご家庭で楽しみたい場合は、20リットルでの通販も可能です。
ご家庭のお風呂に足したり、足湯にして楽しむそうです。
注文方法はオンライン、電話、FAXで、遠方の方には嬉しいサービスです。
興味のある方は『俵山温泉水オンライン購入』でお申し込みフォームへ進めます。
【俵山温泉:周辺地図】
まとめ

山口県の秘境にある温泉、『俵山温泉』についてご紹介させていただきました。
県内の温泉でも、個人的にはおすすめしたい温泉地の一つです。
運転が苦手な方は少し大変かもしれませんが、頑張っていくだけの価値はあるでしょう。
疲れがたまっている方や美肌効果が気になる方は、ぜひ一度訪問してみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
また別の記事でお会いしましょう!